賃貸借契約の終了の記事一覧
賃貸借契約も契約である以上、当事者間の合意がある場合か法律で定められている場合でなければ、契約を終了させることはできません。
賃貸借契約の終了の記事一覧は、以下のとおりです。
なお、その他民法に関する記事は、以下のページをご覧ください。
賃貸借契約の終了の概要
前記のとおり、賃貸借契約も契約である以上、当事者間の合意がある場合か法律で定められている場合でなければ、契約を終了させることはできません。
賃貸借契約が終了する場合としては、以下のとおりです(ただし、借地契約・借家契約の場合には、借地借家法による修正があります。)。
- 賃貸借期間が満了したとき
- 期間の定めのない賃貸借契約や期間満了後に賃借人が使用継続したにもかかわらず賃貸人が異議を述べなかったために黙示の更新がなされた賃貸借契約について、賃貸人が一定の期間を定めて解約の申入れをし、その期間が満了したとき
- 当事者間で賃貸借契約の解約を合意したとき
- 無断転貸・無断賃借権譲渡・その他債務不履行に基づき契約解除をしたとき
- 目的物が滅失したとき
- その他,契約一般の終了事由がある場合